絵本について話したい

元小学校教員、6歳娘・3歳息子の母、専業主婦、絵本と小説が好きです

身近な生き物ダンゴムシ「ダンゴムシ みつけたよ」絵本レビュー

f:id:leafdecember:20220331165208j:plain

ダンゴムシは子供にとって最も身近な生き物の一つ。

たくさん集めてポケットに詰めている、なんてこともよくあります。

 

1.ダンゴムシ みつけたよ

 

タイトル ダンゴムシ みつけたよ
発行年 初版 2002年
作者 文・写真 皆越ようせい
出版社 株式会社ポプラ社
本のサイズ 20.7×26.2cm
ページ数 35ページ
対象年齢
(公式なものではなく、私の感覚です)
2,3歳頃から
オススメ度 ★★★★☆

 

2.内容・あらすじ

写真と、簡単でとてもわかりやすい文章でダンゴムシの生態について語られています。

ダンゴムシが主にどんなところにいるか。

何を食べるか。

いつ、どのように繁殖し、どのように成長して一生を終えるか。

主語を「ぼく」として、ダンゴムシの目線で、これらの生態が綴られます。

 

3.どこをとっても幼児にフィット!

こちらの写真絵本は、どこをとっても小さな子供にフィットするようにできているのが、本当に素晴らしいと思います。

 

ダンゴムシ」という選択

まず、絵本のテーマとした生き物がダンゴムシであるという点です。

ダンゴムシは、小さな子供にとってとても身近な生き物。

犬や猫は、飼っているかどうかで、身近さの度合いが大きく違います。

また、同じ「虫」の括りでも、アリでは生態について割と知られていますし、蝶々・カマキリやカブトムシなどでは、身近に感じない子供も多いでしょう。

多くの子供にとって身近で、その割に生態があまり知られていない、でも特徴的で興味をそそられる生き物。

その選択として「ダンゴムシ」は子供にピッタリだと思います。

 

図鑑ではない

物語というのではありませんが、図鑑でもありません。

小さな子供にとっては、いわゆる昆虫図鑑でダンゴムシの生態を理解するのは難しいでしょう。

やわらかく、分かりやすい文章で書かれているので、ダンゴムシがどんな生き物なのかつかみやすくなっています。

また、全てのページにイラストや図ではなく、写真が載せられているのも、子供にとって理解しやすいポイントだと言えます。

 

ダンゴムシ」に絞っている

ダンゴムシに絞っているというのも、小さな子供に合う点でしょう。

色々な虫について記載する形式ではないので、子供が本当に興味のある「ダンゴムシ」について詳しく知ることができるのです。

 

ダンゴムシ」は多くの子供にとって、とても身近な生き物。

2,3歳のお子さんであれば、生き物を知る第一歩の絵本となるでしょう。

4歳以上のお子さんには、身近な生き物についての新たな発見になると思います。

ド定番!という作品でもないと思いますので、カブリの懸念なく、お友達のお子さんやお孫さんにプレゼントできますよ。

(ただ、ダンゴムシのアップ写真が多く掲載されていますので、人によっては注意が必要かもしれません…)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。